事 業 名
|
助成対象者
|
助成金額
|
写真と説明
(リンク) |
木造七仏薬師如来立像(しちぶつやくしにょらいりゅうぞう)修理事業
[平安時代] (岩手県指定有形文化財) |
石亀 孝文(いしがめ こうぶん)
岩手県紫波郡 |
4,210 |
|
木造阿弥陀三尊像(あみださんぞんぞう)の修復事業
[鎌倉時代] (岩手県指定有形文化財)
(継続) |
(宗)光勝寺(こうしょうじ)
岩手県気仙郡 |
2,450 |
|
盛合家(もりあいけ)住宅所蔵調度品(じゅうたくしょぞうちょうどひん)修復事業
[江戸時代]
(継続)
|
盛合 光徳(もりあい
みつのり)
岩手県宮古市
|
1,900 |
|
大工頭中井家関係資料(だいくがしらなかいけかんけいしりょう)保存修理事業
[江戸時代] (重要文化財)
|
中井 正知(なかい
まさとも)
埼玉県和光市 |
1,000 |
|
大日本沿海輿地全図中図(だいにほんえんかいよちぜんずちゅうず)(伊能中図(いのうちゅうず))保存修復事業
[江戸時代]
(継続) |
東京大学
東京都文京区 |
6,430 |
|
称名寺聖教(しょうみょうじしょうぎょう)のうち湛睿説草(たんえいせっそう)保存修理事業
[鎌倉〜南北朝時代] (重要文化財)
|
神奈川県立金沢文庫
文庫長 永村 眞
神奈川県横浜市
|
1,010 |
|
木造十一面観音立像(じゅういちめんかんのんりゅうぞう)修復事業
[平安時代] |
(宗)慈眼寺(じげんじ)
神奈川県藤沢市 |
1,900 |
|
木造阿弥陀如来(あみだにょらい)及び両脇侍像(りょうわきじぞう)修理事業
[鎌倉時代] (鎌倉市指定文化財) |
(宗)常楽寺(じょうらくじ)
神奈川県鎌倉市 |
1,910 |
|
東慶寺文書(とうけいじもんじょ)修理事業
[南北朝〜明治時代] (重要文化財)
(継続) |
(宗)東慶寺(とうけいじ)
神奈川県鎌倉市 |
900 |
|
木造伝畠山重宗夫妻坐像(でんはたけやましげむねふさいざぞう)の保存修理事業
[南北朝時代] (新潟県指定有形文化財)
(継続) |
(宗)蒲原神社(かんばらじんじゃ)
新潟県新潟市 |
1,700 |
|
石黒信由関係資料(いしくろのぶよしかんけいしりょう)保存修理事業
[江戸時代] (重要文化財) (継続) |
(一財)高樹会(こうじゅかい)
富山県射水市 |
330 |
|
木造随神倚像(ずいじんいぞう)修復事業
[室町時代] (継続) |
(宗)北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)
山梨県富士吉田市 |
2,040 |
|
韮山代官江川家関係資料(にらやまだいかんえがわけかんけいしりょう)保存修復事業
[江戸時代] (重要文化財) (継続) |
(公財)江川文庫(えがわぶんこ)
静岡県伊豆の国市 |
1,010 |
|
大樹寺大方丈障壁画(だいじゅうじおおほうじょうしょうへきが)保存修理事業
[江戸時代] (重要文化財) (継続) |
(宗)大樹寺(だいじゅうじ)
愛知県岡崎市 |
2,000 |
|
木造日光月光菩薩立像(にっこうがっこうぼさつりゅうぞう)2躯保存修理事業
[鎌倉時代] (甲良町指定文化財) (継続) |
(宗)西明寺(さいみょうじ)
滋賀県犬上郡甲良町 |
2,600 |
|
木島櫻谷作(このしまおうこくさく)「かりくら」保存修復事業
[明治時代] |
(公財)櫻谷文庫(おうこくぶんこ)
京都府京都市 |
2,110 |
|
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)文書のうち巻子(かんす)19巻修復事業
[平安〜室町時代] (重要文化財) (継続) |
(宗)賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)
京都府京都市 |
1,000 |
|
狩野山雪筆(かのうさんせつひつ) 桂春院方丈障壁画(けいしゅんいんほうじょうしょうへきが)修理事業
[江戸時代] (京都市指定有形文化財)
(継続) |
(宗)桂春院(けいしゅんいん)
京都府京都市 |
1,870 |
|
絹本著色 仏涅槃図(ぶつねはんず)(土佐行広筆(とさゆきひろひつ))保存修理事業
[室町時代] (重要美術品) |
(宗)興聖寺(こうしょうじ)
京都府京都市 |
2,170 |
|
木造五大虚空蔵菩薩坐像(ごだいこくうぞうぼさつざぞう)保存修理事業
[平安時代] (国宝) (継続) |
(宗)神護寺(じんごじ)
京都府京都市 |
1,000 |
|
絹本著色 弥勒下生経変相図(みろくげしょうきょうへんそうず)保存修復事業
[朝鮮 高麗時代] |
(宗)知恩院(ちおんいん)
京都府京都市 |
3,500 |
|
木造薬師如来坐像(やくしにょらいざぞう)保存修理事業
[平安時代] (京都市指定有形文化財) (継続) |
(宗)般若寺(はんにゃじ)
京都府京都市 |
1,600 |
|
報恩寺本堂障壁画(ほうおんじほんどうしょうへきが)(文麟筆(ぶんりんひつ))保存修理事業
[江戸時代] (京都府指定文化財) |
(宗)報恩寺(ほうおんじ)
京都府京都市 |
1,700 |
|
絹本著色 十六羅漢像(じゅうろくらかんぞう)保存修理事業
[中国 元時代] (重要文化財)
(継続) |
(宗)龍光院(りょうこういん)
京都府京都市 |
2,000 |
|
私家集(しかしゅう)及び冷泉家歌書類(れいぜいけかしょるい)のうち「擬定家本(ぎていかぼん)」31帖の修理事業
[鎌倉時代] (重要文化財) |
(公財)冷泉家時雨亭文庫(れいぜいけしぐれていぶんこ)
京都府京都市 |
2,000 |
|
絹本著色 星曼荼羅(ほしまんだら)1幅の保存修理事業
[平安〜鎌倉時代]
|
(宗)天野山金剛寺(あまのさんこんごうじ)
大阪府河内長野市
|
1,350 |
|
紙本金地著色 源氏物語図(げんじものがたりず)保存補修事業
[桃山時代] (重要文化財)
(継続) |
和泉市長 辻 宏康(つじ ひろみち)
大阪府和泉市 |
1,050 |
|
根来寺大塔安置仏(ねごろじだいとうあんちぶつ)修理事業
[江戸時代] |
(宗)新義真言宗総本山根来寺(しんぎしんごんしゅうそうほんざんねごろじ)
和歌山県岩出市 |
4,000 |
|
木造釈迦如来立像(しゃかにょらいりゅうぞう)、木造阿弥陀如来立像(あみだにょらいりゅうぞう)保存修理事業
[鎌倉時代] (重要文化財) |
(宗)二尊院(にそんいん)
山口県長門市 |
340 |
|
紙本墨書 二品家政所(にほんけまんどころ)下文(くだしぶみ)附(つけたり)紺紙金泥法華経(ほけきょう)8巻保存修理事業
[平安時代] (重要文化財)
(継続) |
八桙神社(やほこじんじゃ) 代表総代
松田 道雄
徳島県阿南市 |
340 |
|
絹本著色 高峰断崖中峰和尚像(こうほうだんがいちゅうほうおしょうぞう)保存修理事業
[中国 元時代] (重要文化財) |
(宗)聖福寺(しょうふくじ)
福岡県福岡市 |
1,500 |
|
絹本著色 楊柳観音図(ようりゅうかんのんず)保存修復事業
[朝鮮 15世紀] (久留米市指定有形文化財)
(継続) |
(宗)梅林寺(ばいりんじ)
福岡県久留米市 |
1,900 |
|
高麗版(こうらいばん) 大般若経(だいはんにゃきょう)保存修理事業
[朝鮮 高麗時代] (重要文化財)
(継続) |
(宗)長松寺(ちょうしょうじ)
長崎県対馬市 |
2,060 |
|
田能村竹田関係資料(たのむらちくでんかんけいしりょう)帆足家伝来(ほあしけでんらい)「月下芦雁図(げっかろがんず)」他5件修繕事業
[江戸時代] (重要文化財) |
大分市美術館 館長 菅 章
大分県大分市 |
2,990 |
|
木造阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)他3躯保存修理事業
[平安〜鎌倉時代] (大分県指定有形文化財他)
(継続) |
竹田市教育委員会 教育長 吉野 英勝
大分県竹田市 |
930 |
|
吹上遺跡出土品(ふきあげいせきしゅつどひん)保存修理事業
[弥生時代] (重要文化財) (継続) |
日田市長 原田 啓介
大分県日田市 |
2,370 |
|
琉球国王尚家関係資料(りゅうきゅうこくおうしょうけかんけいしりょう)保存修理事業
[1800〜1900年] (国宝) (継続) |
那覇市長 城間 幹子
沖縄県那覇市 |
1,000 |
|
計 37 件
|
70,170
|
|