事 業 名 | 助成対象者 | 助成金額 | 写真と説明
(リンク) |
弥天永釈(みてんえいしゃく)墨蹟他2件保存修理事業
南北朝時代〜室町時代(滋賀県指定有形文化財) |
(宗)永安寺
滋賀県神崎郡 |
1,700 |
 |
木造不動三尊像3躯修復事業
平安時代(長崎県指定有形文化財) |
(宗)円光寺
長崎県壱岐郡 |
3,500 |
 |
大阪市中央公会堂保存・再生事業−特別室天井画・壁画の修復−
大正7年(1918年) |
大阪市教育委員会
大阪市北区 |
3,000 |
 |
柿衞文庫(かきもりぶんこ)所蔵 俳諧真蹟修復事業
江戸時代 |
(財)柿衞文庫(かきもりぶんこ)
兵庫県伊丹市 |
1,000 |
 |
絹本著色種子両界曼荼羅図(しゅしりょうかいまんだらず)保存修理事業
室町時代(島根県指定有形文化財) |
(宗)鰐淵寺(がくえんじ)
島根県平田市 |
1,480 |
 |
勧修寺(かじゅうじ)縁起1巻の修理
江戸時代 |
(宗)勧修寺(かじゅうじ) |
2,500 |
 |
木造観音菩薩立像修理事業
平安時代(香川県指定有形文化財) |
神条(かみじょう)自治会 仏像管理者木村 重正
香川県小豆郡 |
1,120 |
 |
川崎薬師堂 仏像修復事業
平安時代後期(池田町指定有形文化財)(継続) |
川崎空町内会 町内会長 山口 寛
徳島県三好郡 |
3,740 |
 |
木造梵天・帝釈天立像の修復
平安時代
(継続) |
(宗)元慶寺(がんけいじ)
京都市山科区 |
3,200 |
 |
木造千手観音立像保存修理事業
平安時代(小浜市指定有形文化財 |
(宗)高成寺(こうじょうじ)
福井県小浜市 |
1,230 |
 |
紙本墨画五大力菩薩像(ごだいりきぼさつぞう)のうち1幅保存修理事業
鎌倉時代(重要文化財) |
(財)高野山文化財保存会
和歌山県伊都郡 |
2,000 |
 |
絹本著色熊野十二所権現図(くまのじゅうにしょごんげんず)修復事業
南北朝時代(継続) |
(宗)国分寺
山口県防府市 |
1,730 |
 |
木造薬師如来坐像保存修理
江戸時代(東京都指定有形文化財) |
御祭(ごさい)神社薬師堂 代表 広瀬 平
東京都三宅村 |
780 |
 |
木造地蔵菩薩立像修復事業
平安時代
|
(宗)新薬師寺
奈良県奈良市 |
1,600 |
 |
紙本墨書五部大乗経(ごぶだいじょうきょう)修復事業
南北朝時代(天竜市指定文化財)(継続) |
(宗)洞泉寺
静岡県天竜市 |
2,300 |
 |
木造金剛力士像2躯保存修理事業
平安時代(重要文化財)
|
(宗)峰定寺(ぶじょうじ)
京都市左京区 |
3,000 |
|
木造佛通禅師像(ぶっつうぜんじぞう)保存修理事業
室町時代(三原市重要文化財) |
(宗)佛通寺(ぶっつうじ)
広島県三原市 |
3,000 |
 |
法住寺文書保存修復事業
鎌倉時代〜江戸時代(珠州市指定有形文化財)
(継続) |
(宗)法住寺
石川県珠州市 |
1,540 |
 |
絹本著色聖徳太子絵伝修復事業
室町時代(松任市指定有形文化財) |
(宗)本誓寺(ほんせいじ)
石川県松任市 |
1,540 |
 |
絹本著色十六羅漢図(16幅)修復
室町時代
(継続) |
(宗)萬福寺
京都府宇治市 |
2,080 |
 |
木造四天王立像(してんのうりゅうぞう)・伝玄奘三蔵坐像(でんげんじょうさんぞうざぞう)・伝天武天皇坐像(でんてんむてんのうざぞう)保存修理
鎌倉時代
(継続) |
(宗)薬師寺
奈良県奈良市 |
4,000 |
|
木造大威徳明王坐像(だいいとくみょうおうざぞう)修復事業
平安時代(能勢町指定有形文化財) |
(宗)涌泉寺(ゆうせんじ)
大阪府豊能郡 |
2,500 |
 |
脱活乾漆造菩薩坐像(だっかつかんしつぞうぼさつざぞう)保存修理事業
天平時代(横浜市指定有形文化財)
(継続) |
(宗)龍華寺(りゅうげじ)
横浜市金沢区 |
2,500 |
 |
絹本著色見心来復像(けんしんらいふくぞう)他1幅保存修理事業
中国元時代、室町時代(重要文化財)
(継続) |
(宗)臨済宗 南禅寺派 萬歳寺(まんざいじ)
佐賀県鳥栖市 |
650 |
 |
冷泉家古文書の修理
鎌倉時代(重要文化財) |
(財)冷泉家時雨亭文庫
京都市上京区 |
2,000 |
 |
計 25件 |
53,690 |
|