(本紙 縦110.0cm 横39.5cm)
絹本著色 十六羅漢図(16幅)
本作品は、萬福寺開創後の寛文2年(1662年)に、江州彦根藩筆頭家老木俣守安から黄檗山(おうばくさん)の開山隠元禅師(いんげんぜんじ)に喜捨されたものである。室町時代の制作と思われ、図柄や施彩には、当時日本に多数舶載された中国羅漢図の顕著な影響が認められる。作者印が押されているが作者は不明。
4ヵ年で修復する計画で、表装の全面解体、絵具の剥落止め、本紙肌裏の打替、摩損、欠失箇所、横折れの補修等保存修理を行う。2年目の今年度は4幅を修復する。
Copyright (C) The Sumitomo Foundation. All Rights Reserved.
前ページに戻る