2018年度 基礎科学研究助成 助成対象

(研究者名50音順、単位:万円)

研 究 テ ー マ

研 究 者

助成金額

成果報告
新規動物ホスト細胞としてのミミズ細胞培養基盤技術の開発 赤澤 真一
長岡工業高等専門学校 物質工学科
准教授  他1名
130 添付
歪みオレフィン触媒によるカルバニオンの発生と反応の制御 浅野 圭佑
京都大学 大学院 工学研究科
助教  他6名
110 添付
平面内細胞極性の恒常性を支えるメカニズムの解明 新田 昌輝
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 発生生物学領域
NIBBリサーチフェロー
200 添付
ケトン体に注目した空腹・飢餓アダプテーション機構の解明 有馬 勇一郎
熊本大学 大学院 生命科学研究部
助教
120 添付
ボトムアップ分子集積技術による新規金属ナノクラスター型人工光合成モデルの提案 石田 洋平
北海道大学 大学院 工学研究院
助教
140 添付
h-BNへの原子/分子インターカレーション:p-n接合の実現と深紫外発光 一ノ倉 聖
東京工業大学 理学院
助教  他1名
150 添付
2次元金属強磁性体を用いたスピントロニクス素子の創製 井土 宏
東北大学 材料科学高等研究所
助教  他3名
200 添付
散在神経系のヒドラを用いた睡眠の起源の解明 伊藤 太一
九州大学 基幹教育院 自然科学実験系部門
助教  他2名
140 添付
計算機を援用した数論幾何の研究とその応用 伊藤 哲史
京都大学 大学院 理学研究科
准教授  他4名
70 添付
マイクロ流体プラットフォームで解明・制御する真核細胞の自律変形応答 伊藤 弘明
大阪大学 大学院 工学研究科
日本学術振興会特別研究員(PD)
150 添付
病害抵抗性と個体成長の制御にかかわる植物アクチン脱重合因子の機能解析 稲田 のりこ
大阪府立大学 大学院 生命環境科学研究科
准教授
180 添付
人間集団の自由参加を実現する次世代都市インフラシステムの設計論 井上 正樹
慶應義塾大学 理工学部
専任講師
150 添付
増殖因子ミメティクスによる受容体シグナルの光制御技術 植木 亮介
東京大学 大学院 工学系研究科
助教
100 添付
Thrombopoiein応答のチューニングを介した造血幹細胞の自己複製制御機構 梅本 晃正
熊本大学 国際先端医学研究機構
特任助教
140 添付
磁性薄膜の膜厚を駆動源とする新しい磁気秩序−超伝導相転移の探索 大橋 政司
金沢大学 理工研究域 地球社会基盤学系
准教授
80 添付
人工振動子と内在振動子の共役による複雑な遺伝子発現制御及びその応用 岡野(今井) 圭子
関西医科大学 医学部
講師  他1名
200 添付
力が制御する神経前駆細胞の動態・運命とその分子メカニズムの解明 岡本 麻友美
名古屋大学 大学院 医学系研究科
特任助教
150 添付
自然免疫応答因子ISG15による細胞死の抑制 奥村 文彦
名古屋大学 大学院 理学研究科
講師  他2名
130 添付
鯨類の新しい人工授精方法の確立を目指した、イルカの繁殖生理学的特徴の解明 奥山 みなみ
大分大学 全学研究推進機構 動物実験部門
助教  他2名
230 添付
水素−鉄−炭素循環に基づく太古代の気候安定化メカニズムについての理論的研究 尾ア 和海
東邦大学 理学部
講師
150 添付
in vitro毛包モデルを用いた白髪発生メカニズムの探索 景山 達斗
神奈川県立産業技術総合研究所 戦略的研究シーズ育成事業部門
研究員  他1名
180 添付
室温マルチフェロイック構造の設計と電圧印加磁気制御デバイスの開発 片山 司
東京大学 大学院 理学系研究科
特任助教
230 添付
重力による生体恒常性調節機構の解明 上村 大輔
北海道大学 遺伝子病制御研究所
講師
220 添付
錯体ナノ空間を利用したグラフェンナノリボンの精密合成 北尾 岳史
東京大学 大学院 工学系研究科
助教
140 添付
亜鉛空気電池のアノード2機能触媒としてのPt-バイメタル酸化物ナノクラスター NGUYEN Thanh Mai
北海道大学 大学院 工学研究院
助教
90 添付
π共役系内にLewis酸−塩基相互作用をもつ新規π共役系分子の創製 國信 洋一郎
九州大学 先導物質化学研究所
教授
120 添付
イネの葯分化における活性酸素シグナルを介した転写・脂質代謝制御ネットワークの解明 来須 孝光
公立諏訪東京理科大学 工学部
准教授  他3名
140 添付
有用線虫-バチルス優占化土壌改良資材による寄生性線虫防除メカニズムの解明 黒田 恭平
都城工業高等専門学校 物質工学科
助教  他6名
150 添付
微生物発酵の電気制御に関する研究 妻 篤史
東京薬科大学 生命科学部
助教  他1名
170 添付
シャトルベクターを用いたラッソペプチドの高生産システムの開発 小谷 真也
静岡大学 学術院 農学領域
准教授
130 添付
植物の減数分裂における紡錘体形成チェックポイント制御機構の解析 小牧 伸一郎
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
助教
140 添付
クロマチンリモデリング因子DDM1によるエピゲノム制御機構の解析 佐々木 卓
東京大学 大学院 理学系研究科
助教
160 添付
超長鎖脂質による神経系の構築機構の解明 佐々 貴之
北海道大学 大学院 薬学研究院
准教授  他1名
110 添付
母親の温度環境が子孫の発生に与える継代的影響のシングルセル解明 佐藤 敦子
お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系
助教  他2名
130 添付
光触媒と電解液界面の幾何構造と電子構造の関係の解明 佐藤 正寛
東京大学 先端科学技術研究センター
助教
150 添付
病原性大腸菌等のV型分泌装置による毒性発現機構の解析 塩田 拓也
宮崎大学 テニュアトラック推進機構
准教授
100 添付
光捕集アンテナが惹起する非線形光学現象による高効率エネルギー変換技術の開拓 重光 孟
大阪大学 大学院 工学研究科
助教
140

添付

動物が季節温度を感知するしくみの解明 四宮 愛
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 環境生物学領域
特任助教
110

添付

保護基を用いない新規α−アミノ酸合成法の光学活性体合成への展開 澁谷 正俊
名古屋大学 大学院 創薬科学研究科
講師
160 添付
乳酸応答転写因子による新規ゲノム転写制御ネットワークの解明 島田 友裕
明治大学 農学部
講師
110 添付
走査型プローブ顕微鏡による磁鉄鉱表面の触媒機能の解明 清水 智子
慶應義塾大学 理工学部
准教授  他1名
200 添付
長期間気球実験による宇宙線反ヘリウムの探索 清水 雄輝
神奈川大学 工学部
准教授  他1名
300 添付
金属の転位反応に基づく新規触媒反応経路の開発と有用化合物の選択的合成への応用 新谷 亮
大阪大学 大学院 基礎工学研究科
教授
160 添付
生涯一夫一妻を貫く魚類のペアボンド維持行動とその分子遺伝基盤の解明 曽我部 篤
弘前大学 農学生命科学部
准教授  他1名
120 添付
Bリンパ球機能制御を司るミトコンドリア−小胞体連関の可視化 竹内 綾子
福井大学 学術研究院 医学系部門
准教授
160 添付
スパースモデリングを用いた超解像による銀河中心核ブラックホール-銀河共進化の解明 竹内 努
名古屋大学 大学院 理学研究科
准教授  他2名
200 添付
遺伝子発現を制御する自律分子デバイスの創出 多田隈 尚史
大阪大学 蛋白質研究所
助教
110 添付
高電子供与性ビスアミジン配位子に基づく高性能ルイス酸触媒の開発 田中 慎二
名古屋大学 物質科学国際研究センター
助教
200 添付
定量的な細胞内力学操作技術の開発 谷本 博一
横浜市立大学 国際総合科学部
専任講師(研究室主宰)
200 添付
特異性の視点による力学系と幾何構造の統合的研究 多羅間 大輔
立命館大学 理工学部
准教授  他3名
90 添付
心の性とその多様性の理解を目指した脳の性差解析 塚原 伸治
埼玉大学 大学院 理工学研究科
准教授
140 添付
フラーレンと2種類の面を持つ3-正則平面グラフに関する研究 土屋 翔一
専修大学 ネットワーク情報学部
准教授
80 添付
高活性・高選択的なヒドロ官能基化反応を実現する電子受容性ジホスフェン配位子の開発 津留ア 陽大
大阪府立大学 大学院 理学系研究科
助教
120 添付
光操作型ナノツールを用いた生体分子機械加工プラットフォームの創出 寺尾 京平
香川大学 創造工学部
准教授
250 添付
光応答性有機半導体の創成 中川 哲也
横浜国立大学 大学院 工学研究院
助教
70 添付
時空間的集団遺伝学モデリングによる現代日本人の進化史の解明 中込 滋樹
トリニティカレッジダブリン大学 医療学部
助教  他1名
150 添付
液体鉄合金の超高圧下音速測定による地球コア化学組成の解明 中島 陽一
熊本大学 大学院先導機構
助教
150 添付
細胞そのもの及び細胞機能を活用する革新的機能性材料の設計 長濱 宏治
甲南大学 フロンティアサイエンス学部
准教授
120 添付
魚類の脳梗塞病態モデルの開発と脳梗塞薬スクリーニング法への応用 中町 智哉
富山大学 大学院 理工学研究部(理学)
講師  他1名
170 添付
ファインケミカル合成を目指した高機能性活性化基と不斉触媒の開発 中村 修一
名古屋工業大学 大学院 工学研究科
教授
110 添付
一対の器官で見られる左右非対称性を生み出す分子機構とその進化の解明 中村 太郎
自然科学研究機構 基礎生物学研究所 進化多様性生物学領域
助教  他1名
150 添付
細胞膜リン脂質を基軸とした細胞の上皮性制御機構の解明 中村 由和
東京薬科大学 生命科学部
准教授
160 添付
キラルナノフォトニクスに立脚したキラル核形成制御と電磁場パリティの開拓 新家 寛正
東北大学 金属材料研究所
助教
170 添付
多様な腸神経細胞の形成・特異化に関わる転写因子コードの解明 二階堂 昌孝
兵庫県立大学 大学院 生命理学研究科
特任助教
110 添付
ナノポーラス金による細胞着脱制御 袴田 昌高
京都大学 大学院 エネルギー科学研究科
准教授
170 添付
遷移金属酸化物における量子スピン・軌道液体状態の解明 花咲 徳亮
大阪大学 大学院 理学研究科
教授  他1名
70 添付
連続する不斉第四級炭素構築を鍵とするテルペンドールEの合成と高活性アナログの創製 早川 一郎
岡山大学 大学院 自然科学研究科
准教授
200 添付
霊長類特異的ユビキチンリガーゼTRIMファミリーの包括的機能解析 平田 祐介
東北大学 大学院 薬学研究科
助教
160 添付
ミンククジラを用いた鯨類の嗅覚機能の解明 廣瀬 亜由美
東京海洋大学 海洋環境科学部門
博士研究員  他2名
50 添付
植物ホルモンの内生量調節にともなう花成制御機構の解明 深澤 壽太郎
広島大学 大学院 理学研究科
助教
140 添付
超精密温度計測による幹細胞分化時の生理学的活性化状態の検出 藤原 正澄
大阪市立大学 大学院 理学研究科
講師  他1名
330 添付
ゲノムストレス応答因子PLK1を介したがん細胞増殖におけるオートファジーの新機能 古谷 寛治
京都大学 大学院 生命科学研究科附属放射線生物研究センター
講師
150 添付
新奇電気化学振動現象の解明による電流検出型同時定量法の開発 本間 俊将
一関工業高等専門学校 未来創造工学科
助教
90 添付
蛋白質高次構造形成の制御を目指した人工ドメインスワッピング設計学 真壁 幸樹
山形大学 大学院 理工学研究科
准教授  他1名
160 添付
酸化物半導体ナノ粒子間界面のフォノン伝導制御とクロミック機能 松井 裕章
東京大学 大学院 工学系研究科
准教授
150 添付
環状ペプチドの三次元構造に多様性を与える二環式単糖-アミノ酸ハイブリッドの創製 松下 隆彦
埼玉大学 大学院 理工学研究科
助教  他2名
100 添付
天然物生合成におけるヘテロ二量体化機構の解明と有用物質生産系構築への応用 松田 侑大
香港城市大学 化学系
助理教授
130 添付
表層提示技術を用いた大腸菌における細胞外電子伝達系の構築 松本 拓也
大阪府立大学 大学院 工学研究科
助教
180 添付
オートファジーが魚類の受精におよぼす分子機構の解明 Mohapatra Sipra
愛媛大学 南予水産研究センター
助教  他3名
120 添付

がんと概日リズムの関連から同定したがん抑制遺伝子の新規標的制御機構の解析

三木 貴雄
関西医科大学 薬理学講座
講師  他1名
130 添付
トポロジカル絶縁体における量子ホール効果の普遍性検証 三澤 哲郎
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 計量標準総合センター
研究員
100 添付
単一構造ドメインを対象とした次世代高感度カロリメータの開発 水上 雄太
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科
助教  他1名
200 添付
PET合成を見据えたCO2による迅速カルボキシル化反応の開発 美多 剛
北海道大学 大学院 薬学研究院
助教
110 添付
大容量3次元走査型力顕微鏡の開発と細胞表面揺動構造の分子スケール計測への応用 宮田 一輝
金沢大学 新学術創成研究機構 ナノ生命科学研究所
助教  他2名
100 添付
生殖細胞特異的RNAヘリカーゼによるRNA発現制御メカニズムの解明 村上 僚
東京大学 理学部
助教
130 添付
π-π相互作用の電子調節機能の利用を鍵とする高機能有機分子触媒の開発 森 啓二
東京農工大学 工学部
准教授
110 添付
人工イオノフォアを指向した光学活性ポリエーテル化合物の創製及び不斉触媒反応の開発 森山 克彦
千葉大学 大学院 理学研究院
准教授
200 添付
集団ゲノム解析を用いた日本の宝石サンゴの系統遺伝解析および遺伝構造の解明 安田 仁奈
宮崎大学 テニュアトラック推進機構
准教授
110 添付
原子分解能電解電子顕微鏡の開発 裄V 啓史
ルードヴィヒ・マキシミリアン大学ミュンヘン 物理学科
DFGプロジェクトリーダー  他1名
300 添付
ALSの病態と運動ニューロン特異的なQki5によるRNA制御機構との関連 矢野 佳芳
新潟大学 大学院 医歯学総合研究科
日本学術振興会特別研究員(RPD)  他2名
200 添付
冬眠する哺乳類の不動下骨格筋維持機構の解析 山口 良文
北海道大学 低温科学研究所
教授
250 添付
燃料電池開発に向けたセリア系原子膜材料のボトムアップ合成 山本 瑛祐
名古屋大学 未来材料・システム研究所
助教
140 添付
社会認知を介した行動決定機構の性差を生み出す分子神経基盤解析 横井 佐織
北海道大学 大学院 薬学研究院
助教
220 添付
弾塑性の構造保存型数値解法 吉川 周二
大分大学 理工学部
教授
60 添付
レドックスを基盤とした植物光合成の機能統御ネットワークの解明 吉田 啓亮
東京工業大学 科学技術創成研究院
助教
160 添付
ミトコンドリアと葉緑体の分裂増殖を統制するセントラル・ドグマの解明 吉田 大和
茨城大学 理学部
助教
120 添付
低温電子顕微鏡を用いた革新的4次元イメージング法の確立 吉留 崇
東北大学 大学院 工学研究科
助教
110 添付
多価イオン伝導を可能にする金属クラスター集積技術の開拓 吉成 信人
大阪大学 大学院 理学研究科
講師  他3名
150 添付
窒素ドープナノグラフェンの創成と2次元高機能界面の形成 吉本 惣一郎
熊本大学 大学院 先端科学研究部
准教授  他2名
120 添付
SOG1を介したDNA損傷応答と生物的・非生物的ストレス応答のクロストークの解明 愿山 郁
東北大学 大学院 生命科学研究科
博士研究員  他2名
140 添付
熱輻射制御による円偏光光源の創出 Le Hac Huong Thu
東京大学 大学院 工学系研究科
講師
150 添付
合  計      101 件 1億5,000万円

©2023 The Sumitomo Foundation